ジクサーに補助灯を搭載するには!?

おつかれさまです。

僕のジクサーは、ヘッドランプをスフィアライトさんの「ライジング2」に変えてあるのでとても明るいのですが、霧の時とかに視界確保、被視認性の向上のためフォグランプが欲しいと思うことがあります。

「ジクサーでアドベンチャー」を目指す上でも必要な装備だと考えます。

そこでフォグランプがつけられないかどうか、検討してみたいと思います。

理想はこのヤマハ セロー用純正フォグランプ(PIAA)です。

https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/model/1073/item/Q3PPIA021902

※ 以下の検討について、適用をお考えの方は自己責任においておねがいします。

スポンサードサーチ

取り付け位置について

どこに固定するか悩んでいたのですが、フロントウインカーをLEDシーケンシャルタイプに交換予定でして、ここにステーを共締めできることに気が付きました。

ボルトはM10なので、M10のアングルとかを適当に組み合わせればいけそうですね。

構想としては、ウインカーのボルトから下にアングルをおろして左右を水平につなぐ、それぞれにフォグランプをぶら下げる、という感じです。

図でいうとこんな感じです。

長さとかはこれから測ります。

法規制等

整備不良にならないように法令も調べます。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/tekiyouseiri/tekiyo_030_00.pdf

GooBikeさんにまとめがありました。 https://www.goobike.com/magazine/maintenance/maintenance/97/

 

(前部霧灯)
199条 前部霧灯の灯光の色、明るさ等に関し、保安基準第33条第2項の告示で定める基準は、次の各号に掲げる基準とする。
一 前部霧灯の照射光線は、他の交通を妨げないものであること。
二 前部霧灯は、白色又は淡黄色であり、その全てが同一であること。
(中略)
一 前部霧灯は、同時に3個以上点灯しないように取り付けられていること。
二 二輪自動車、側車付二輪自動車並びにカタピラ及びそりを有する軽自動車以外の自動車に備える前部霧灯は、その照明部の上縁の高さが地上800mm以下(中略)すれ違い用前照灯の照明部の上縁を含む水平面以下(中略)下縁の高さが地上250mm以上となるように取り付けられていること。

国土交通省:道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2009.10.24】〈第三節〉第199条(前部霧灯)より引用

色は白か淡黄色

取り付け位置 高さ 上の縁の高さが80cm以内、地上から下の縁の高さが25cm以上、ヘッドライトの中心よりも下

フォグランプの個数は2個まで 左右対称

角度の規定あり レンズカットがないものの場合、かなり下向けにしないとダメだと思います。

点滅はだめ

スイッチで消せるもの あと、点灯しているかどうかがわかる設備が必要(自照式スイッチなど)なようです。

フォグランプの選定

さて、取り付けるフォグランプですが、以下の条件で考えます。

・淡黄色(白色をフィルム等で改造してもOK

・ほどほどの消費電力 2灯で30Wくらいならうれしい

・なるべく軽いもの(アングルなどの自作ステー対応のため)

必要なもの

・フォグランプ2個

・自照式スイッチ

・ステー部材

・配線、ヒューズ、ヒューズホルダー

・黄色いフィルム(改造する場合)

というわけで探しているのですがいいのがみつかりませんなー。

アマゾンの安いのは配光がだめなように思います。

というわけで研究中です。

 

 

スポンサードリンク