【お久しぶりです】京都からエンゼルロードへツーリング
おつかれさまです!たすさんです。
ご無沙汰しておりました。みなさんお元気でしたか。僕は元気ですよ。
さて、久々のツーリングレポートです。
ふと「R162を北上して、エンゼルラインを走ってみたい」と思いましてでかけました。
京都を出発。まずは美山をめざしましたが、高雄をすぎたところで後ろから見覚えのあるGSX-S125が。
同行予定のフォロワーさんでした。
ヘルメットのインカムを指さしてこんこん、とアピール。
すると走行中にインカムがつながりまして、お話ししながら楽しく走れました。
前回走った時のペアリング設定が残ってましたね。
こちらのインカムはSENA 20S、対向はDAYTONA DT-01でした。
美山につきまして、給油しました。燃費はリッター50km。さすがジクサーです。
おなかが空いていたのでZERO BASEにお邪魔しまして、カルボナーラ+ドクターペッパーで一息。
たいへんおいしかったです。
さて、美山を出発しまして名田庄から小浜を目指します。
ここで、美山から小浜まで、なんと47kmをノンストップ走行。
一回も停止しませんでした。すごい。
国道162号線を満喫できました。
小浜のコンビニで小休止。
ついにエンゼルラインをめざします。
とてもたのしいワインディングロードでした。
貸し切りでマイペース走行。
同行のフォロワーさんは2往復してました。
かなりの標高で、景色もよかったですねー。
さて、帰り道ですが、あえて
R162からR303→R367で大原経由、としました。
162から303をつなぐ福井県道22号線が大当たりで
田園風景を楽しみながら直線をクルージングするというぜいたくな道。
感激しましたね。
ここはぜひ走っていただきたい。バイパスより楽しいです。
道の駅熊川宿で休憩。
ここから大原までノンストップ。
コンビニで休憩&塩分補給をしていました。
そしたら赤黒のジクサーが入ってきました。お、ジクサーだ!と思ってうれしくなって挨拶。
「こんにちは。おつかれさまです。ジクサーですね。僕もジクサーなんですよ」(たす号を指さす)
「もしかしてブログやられてませんか?」
「めっちゃやってますよ!」
「見てます」
という会話に発展!
ブログ読者の方でした。
「トップケースとたすさんがでかい!」という話で盛り上がりつつ、再会を誓って別れました。
いやー、感激しましたね。
というわけで久々にブログを更新しております。
京都市内に入りましたら、白バイさんがもう何十台も走っていてびっくり!なにかあったんでしょうか。
ばしばし取り締まられていました。
こちらはいつも安全運転なので問題なし。
230km走って帰宅しました。これだけ走って燃料は5リットルいかない、とかジクサー最高ですね!
おつかれさまでした。