ジクサー慣らし終了後レビュー
おつかれさまです。たすジクサーです。
ジクサーの走行距離が1300kmを超え、慣らしが終わりましたのでレビューします。
スポンサードサーチ
レビュー
エンジン回転数5000rpmを上限として運転しておりましたが、これを解除したところ、
非常に小気味よい加速で交通の流れをリードする走りができるようになりました。
最大トルクが6000rpmで発生されるとのことでおいしいところが使えるようになりましたね。
ストレスなく回るエンジンです。
常用で7500rpmあたりまではいい感じに回りますね。
高速域ですが、時速80キロ~90キロでの巡航には何の不安も感じません。
むしろ余裕があってたのしいです。
5速100km/hで7250rpmくらいでしょうか。
かすかな振動をハンドルから感じますがエンジンのあたりがでてきたのか
かなり乗りやすいです。
エンジン音はそれなりにしますが、十分戦える感じですね。
そのままアクセルを開ければ加速もできます。
エンジンブレーキがほどよくかかるので速度コントロールも容易です。
高速道路走行で考えると、走行車線を時速80キロでクルージング、遅い車に追いついたら追い越しもできる、
という感じで十分実用と考えます。
サスペンションもこなれてきたようで、ギャップもうまく吸収しますし、ロードインフォメーションも適切に伝わります。
フロントブレーキを残しながら倒しこんでも非常にコントローラブルです。いい仕事をしています。
タイヤのグリップが十分あるので不安感がないですね。
乗り心地は極めて良好。
シートの良さもあり、ロングツーリングが苦になりません。
シートですが、慣れてきたので足つきも、またぐのも、座ってからの安定感も問題ありません。
785mmというシート高は適正といえます。
純正ミラーも見やすくて、振動の影響もなく安全運転に寄与しています。
デジタルメーターもオレンジのバックライトで見やすいです。情報量も適正。
あと、ウインカーが明るいのもうれしいです。
細身のアクセルグリップもフィットして握りやすい。
クラッチが軽いのもありがたいです。
フロントブレーキのタッチもガッチリとはいいませんが、適切と思います。
リアブレーキの効きも問題ありません。
あと、燃費ですが、55km/lを下回ったことがありません。
12リットルタンクと合わせて無給油走行600kmが視野に入ります。
ロングツーリング、酷道攻略などにたいへん適しています。
日常の通勤などでも給油頻度が少なく、めんどうが減りますね。
まとめ
全体的に非常にバランスが良く、楽しさを感じることのできるオートバイです。
そして特筆すべきはその価格。税抜30万円以下で購入できてしかもメーカー2年保証付き、とは
大バーゲンではないでしょうか。
驚くべきコストパフォーマンスです。
書いても書いてもよい印象しか出てきませんが、今のところの偽らざる気持ちです。
購入してよかった、とたいへん満足しております。
ご参考になれば幸いです。
お読みいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません